現役大学受験専門塾
  • 2024年 高学館 合格実績
    国公立大学 430名 合格
    京阪神85 大阪公立大134
    京都大学 4名 大阪大学 40名
    神戸大学 41名 大阪公立大学 134名
    大阪教育大学 54名 和歌山大学 66名
    和歌山県立医科大学 10名 奈良教育大学 14名
    奈良県立大学 8名 奈良女子大学 6名
    神戸市外国語大学 11名 兵庫県立大学 12名
    京都教育大学 2名 京都工芸繊維大学 5名
    京都府立大学 2名 滋賀大学 2名
    滋賀県立大学 2名 三重大学 1名
    金沢大学 1名 静岡大学 1名
    鳥取大学 1名 島根大学 1名
    岡山大学 2名 徳島大学 4名
    愛媛大学 2名 高知大学 2名
    琉球大学 1名 名桜大学 1名
    私立大学 3,367名 合格
    関関同立近1989 産甲龍499
    関西大学 582名 関西学院大学 298名
    同志社大学 275名 立命館大学 288名
    近畿大学 546名 龍谷大学 264名
    甲南大学 108名 京都産業大学 127名
    早稲田大学 2名 上智大学 1名
    明治大学 1名 青山学院大学 2名
    中央大学 1名 法政大学 1名
    日本大学 1名 創価大学 2名
    その他 868名
    \ 高学館&帝塚山学院高校出身 /
    合格者の声
    私は高校2年生の冬に入塾しました。塾に入るまでは、定期テストの時以外はほとんど勉強をしていませんでした。入塾して周りを見てみるともうすでに受験モードで勉強している人がたくさんいました。焦り始めた私は、とにかく自習室を利用するところから始めました。23時まで開いている自習室を徹底的に利用し、わからないところがあればすぐに先生方に質問をするようにしました。そのおかげか模試の成績は徐々に良くなり、勉強する意欲が以前よりも出てきました。高学館には、勉強が嫌になったときにいつでも相談にのってくれる友達や先生方がいてとても心強かったです。途中で挫けてしまいそうになっ た時もありますが、合格してみると最後まで諦めずに受験して本当に良かったなと思います。後輩のみなさんにはなるべく早く勉強を始め、最後まで諦めずに頑張ってください。改めて、この1年間支えてくれた友達、先生方そしてなにより家族に感謝しています。
    高3の初めに友達の紹介で入塾し、当時は高校でもほぼビリの成績でとても大学に行けるような状況ではありませんでした。 勉強していく中で、中学の基礎が足りていないことに気づき、中学の内容からやり直すことを決意しました。 特に英語に関しては、中学レベルの単語や文法を1ヶ月以上、何度も繰り返すことで基礎が固まり、ようやく高校レベルの内容に取り組むことができるようになりました。 最終的に、得意とまでは言えないまでも、入試で戦えるぐらいにはなりました。 苦手科目からは逃げないでください。 僕自身も英語が壊滅的でしたが、やっていくうちに点数が取れるようになり、本番でも英語に助けられました。 受験勉強は諦めないことが大事だと思います。僕も滑り止めですら危うい状況でした。 それでも第一志望を変えずに勉強したことが結果に結びついたと思います。 最後に、E判定だから僕はこの大学無理なんだ、合格点に届いてないから無理なんだと思わないでください。 道のりは厳しいかもしれませんが、志望大学に向けて必死に努力すれば、合格できます。自分を信じて頑張ってください!
    高2の3学期から高学館に入りました。それまで全く勉強をしておらず少し焦っていたので、ほぼ毎日、使える時はだいたい自習室で勉強していました。自習室や授業などで友達ができ、やる気がない日でも自習室に行けば誰かが必ず頑張っているので、行くだけで頑張ろうと思うことができ、広くて明るい自習室なので、僕にとっては最高の環境でした。勉強が辛くなった時も、みんなで話したり休憩したりすることで、頑張ろうと思えるようになり、高め合え、色んなことを乗り越えられたと思います。毎日ちょっとでも勉強をするようになって、少しずつ入試問題が解けるようになり、最終的にはなんとか合格できました。
    友達の紹介で授業を体験し、雰囲気が良かったので入塾することに決めました。 夏はほぼ毎日部活があったので部活の後は絶対に塾に行くと決めていました。 公募推薦で滑り止めの大学が不合格だった時、 公募推薦でひとつは合格したいという思いが強かったのと、 周りで受かってる人が多かったので不安と焦りを一番感じた時期でした。 そこから何度も心が折れたことがあったけど、最後まで続けることで第一志望の関西大学に合格することができました。 受験期を通して良かったと思えることは最後まで勉強をやり通せたことです。 授業が面白いから続けられたし、友達が自習室に行くから毎日勉強できました。 関関同立クラスの人はみんなすごい努力をしていたので、そのことも僕の頑張れる要素でした。 僕はサッカーばかりしていて、学校の進研模試で一度学年最下位を取ったような人間だけど、絶対に諦めなかったし、必死に勉強したから合格できたと思います。 最後の合格を勝ち取るまでは、しんどいことしかないけれど絶対に諦めずに頑張ってください。
    私は3年生の11月に入塾しました。夏休みまでは順調に勉強できていたものの、周りが指定校推薦で決まっていき、どんどん心が沈んでしまい、家で勉強に集中できなくなっていきました。高学館は自習室が魅力的で、周りに頑張っている人がいる環境で勉強したかったため、11月という遅い時期に入塾を決意しました。私は正井先生の関関同立英語を受講していました。授業がとても分かりやすく、長文を読むのが得意になりました。受験本番も実力を発揮できたのは、正井先生の授業のおかげだと思います。共通テストが終わって本番間近の頃、「これまでの努力が報われなかったらどうしよう」、と不安な気持ちに なることが増えました。辛くなった時はボロボロになった教科書や参考書を見て、「これだけ頑張ったから大丈夫」と言い聞かせていました。周りの友達や先生方に背中を押してもらったことも、大きな力になりました。高学館に入塾して本当に良かったです!ありがとうございました!
    入塾したきっかけは、既に入塾していた友達のからの誘いでした。 入塾した頃は学校の中では下の方で、まだほとんど勉強を始めていませんでした。 受験期に一番辛かった経験は長い間勉強を続けることです。 指定校などで進学先が決まっている友達が遊んでいる様子をSNSなどで見て羨ましくなり、勉強を辞めたいなと何回も思いました。 受験の直前に疲れからやる気を失ってしまうこともありました。 しかし、大学に入った後に楽しいことが待ってると思うことで乗り越えることができました。 高学館に入塾して同じ大学を目指してる子や、自分と同じぐらいの学力の子たちと一緒に勉強して、自習室で勉強している周りの子から刺激をもらいながら頑張れたことがとてもよかったです。 授業でわかりやすく説明してくれて、また進学先の相談に乗ってくれた講師の方々のおかげで目指していた大学に合格することができました。 これから受験する人は周りを羨ましいなと思ったり辞めたいなと思ったりしても、合格した時の嬉しさはそれを超えるので最後まで諦めることなく頑張ってほしいと思います。
    「第一志望現役合格」3つのPOINT
    \ 今ならお得な お試しパック 実施中! /