
関西大学人間健康学部
古賀駿弥さん
松原本校
四天王寺東高校
ソフトボール部
入塾したきっかけは、既に入塾していた友達からの紹介でした。入塾したのは6月頃でした。入塾する前は部活動をしていたので全く勉強をしていませんでした。当初の模試は全てE判定で偏差値が38でした。入塾してからは友達と毎日23時まで自習室で勉強していました。受験期で辛かったことは勉強時間を増やしてもあまり成績が伸びなくて苦しみました。しかし最後まで伸びると思いながら勉強を頑張ってました。公募推薦で近畿大学に全て落ちてしまって、そこからまた一般まで頑張ろうと思い、モチベーションが保つことができました。自分は英語がとても苦手だったので世界史と国語を重点的に勉強しました。得意科目を一つでも持つことはとても強みになると思いました。高学館に入ってよかったことは自習室が23時まで使えることや分からないことがあればいつでも先生が質問に答えてくれることです。あと一緒に頑張ってくれた友達のおかげで毎日と一緒に自習室へ行き、6月から2月まで頑張れました。最後に自分が関西大学に合格することができたのは、入試本番の国語でたまたま古文の授業で習った所と同じ話が出たおかげで満点を取ることができました。先生ありがとうございました。