現役大学受験専門塾
  • 2025/03/27 現在
    ※3月27日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    追手門学院大学経営学部
    古市大河さん
    堺東校
    登美丘高校
    ハンドボール部
    高学館に入塾したのは高3になる直前の3月中旬でした。その頃の学力は学校でも下の方で、部活動しかしてなかったので勉強も全くと言っていい程にやっていませんでした。僕は国語が得意で、英語がものすごく苦手でした。受験前日まで結局英語は伸び悩みました。でも、受験当日はおもしろいくらいに自己ベストが出ます。今までのはなんだったのかというくらいに出ます。 高学館に入ってよかった事は人間関係の大切さや挫折を味わうことができたということです。 最後に、僕は第一志望に合格することができませんでした。そんな僕が落ちた原因を教えるので、絶対に落ちたくないって思うのならこの3つを頭に入れておいてください。 1つ目は「スマホを持つ」という事。スマホは便利なツールです。でも自分で制限できない人は思い切って持たない方がいいです。 2つ目は「基礎の定着が甘かった」という事。肝心なところで、この単語さえわかれば...的な事になります。僕はこれで本番24点分落としました。 3つ目は「自分の力を過信しすぎた」という事。これが1番やばいです。A判定とか関係ないです。余裕ぶってサボっているとその間に周りに抜かされて結局落ちるのは自分です。この3つを意識して頑張ってください。 絶対合格高学館生!