
同志社大学スボーツ健康科学部
松原瑞希さん
堺東校
和泉高校
剣道部
高学館に入塾したのは家から近かったのと授業料が良心的だったからです。私は部活の引退まで勉強を全くしていなかったので、5月の模試では英語の偏差値が37.8でした。その結果に焦りを感じ、6月から本格的に勉強を始めました。受験期に辛かったことは、受かるか不安だった中、入試も近くなってきた頃にある人から「君に合格はかなり難しい」と言われたことです。その時気持ちが折れかけましたが、周りの人達が支えてくれたおかけで、最後まで頑張れました。私は赤本をやっていても一度も合格最低点を越したことがなかったです。それでも合格出来たのは、塾で貰ったプリントをその日のうちに復習し、忘れていたことを小さいノートにまとめることを受験当日まで続けたからだと思います。高学館に入って良かったことは先生方が明るいことです。気持ちがしんどい時に、授業に行こうという気になれたのは、授業が面白かったからです。周りの人から自分の志望校をバカにされることがあると思いますが、絶対に諦めないことが一番大切です。自分を信じ、そういう人たちを見返す気で頑張りましょう!