現役大学受験専門塾
  • 2025/03/27 現在
    ※3月27日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    立命館大学経営学部
    松原亘輝さん
    八戸ノ里校
    布施高校
    僕がこの塾に入ったきっかけは受験勉強するにあたって一人ではできないと気づいたことです。その当時自分関関同立なんてもってのほか、産近甲龍も受かるかわからないような学力でした。もちろん模試ではE判定ばっかりで各教科の偏差値も40前後でした。受験期で一番辛かったことは塾に入ってからもそんな状況が続き、自分の成長を実感できず、周りのみんなは成長していくのに対して焦りと不安がどんどん募り、自分の勉強に自信がなくなったことです。そんな時自分はみんなと違うんだと自分に言い聞かせて他人との比較をやめ、がむしゃらに勉強したことで成長云々を無視し、乗り越えました。高学館に入ってよかったことはやっぱり友達が多いことです。時には友達と切磋琢磨しあい、時には友達と慰め合い、時には友達と勉強を楽しむ。友達は自分の指標や心の支えとなり、勉強や辛い時期などを一緒に乗り越えられることが友達の良さで、それがたくさんいるのが高学館の良さだと思います。  受験勉強は選択肢が大事だと僕は経験して感じました。勉強する理由は志望校を目指す他にも進路の選択肢を増やすことでもあると思います。自分は勉強をしたからこそいろんな方式で受験でき、合格可能性を高めることができました。なので志望校だけにこだわるのではなく、視野を広く持って勉強すれば合格するはずです。