
大阪医科薬科大学薬学部
山田紗希さん
堺東校
帝塚山学院高校
科学部、ESS部
私が高学館に入ったのは、高2の夏です。その頃は、学習習慣が全く身についておらず、1人では自信がなかったため入塾しました。受験勉強をするにあたって一番苦労したのが、学習習慣がなかったせいで、すぐ集中力が切れるということです。それを克服するため、高学館の先生にアドバイスをいただき、とりあえず勉強してみる!ということを実践していました。私の場合毎日10分は絶対しよう!と決めていました。勉強は一旦やり始めると意外と楽しいもので、だんだん勉強時間を増やしていくことができました。その10分でも勉強したくない日ももちろんありましたが、そんな時こそ高学館に助けられました。高学館の自習室は、何時間勉強したかが記録されるので、その記録を伸ばしてやろう!という気持ちで取り組めました。あと、高学館の自習室は静かで集中できるので、毎日勉強を継続できる助けになりました!これから受験を控える皆さん、毎日勉強は絶対やりましょう!暗記系は特に、頭からすぐ抜けていきます!後悔しないようにしましょう!