現役大学受験専門塾
  • 2025/03/27 現在
    ※3月27日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    神戸大学経営学部
    浅井悠輝さん
    針中野校
    東住吉高校
    私が高学館に入ったのはYouTubeで見たのがきっかけでした。その頃は部活を中心にし勉強など全くしていない状態でした。入ってからは主に数学を頑張り、文系受験においてかなり有利な状況を作れました。受験期で辛かったのは共テ前にインフルエンザにかかってしまったことです。これは病気なので乗り越えようがありませんでした。高学館の良いところは自習室がどの校舎でも使えることです。このことのおかげで友達と距離を置くために違う校舎の自習室に行くということができました。高1、高2の方達はとにかく英単語をやりまくることをおすすめします。なぜならこれから長文や解釈の勉強をするときに単語わからないから解けないとなるとめちゃくちゃ勿体無いからです。私は高2のときにはもうシス単を全部覚え切っていたので、いい感じに受かりました。とりあえず春は英数の基礎固めを意識しましょう。練習は本番のように本番は練習のように時計を忘れず。未来の受験生がんばれ!!