
同志社大学理工学部
一村颯太さん
近鉄八尾校
八尾高校
男子バスケットボール部
僕は高2の冬に友達に誘われて高学館に入りました。その頃は学校の授業に全くついていけてないような学力で、毎回欠点を取っていました。その頃からそろそろ勉強を始めないといけないと考えていましたが、全く勉強をしていませんでした。高3の5月ごろに部活が終わり、いよいよ勉強を始めました。5月の中旬に周りと比べて自分がとても遅れていることに気づき、必死に追いつこうと毎日学校の休み時間も勉強をしていました。しかし、夏の模試で全く良い結果を出せず、その日は泣きながら自転車をこいで塾に来ました。本当に悔しかったのを今でも覚えてるくらいです。秋くらいに少しずつ自分の考えがまとまってきて、一気に伸びました。その時は本当に嬉しかったです。それからは毎日自分のやるべきことをしっかり明確にし、取り組みました。受験の経験をし、特に感じたことは自分が点を取らなければいけないところを把握し、そこをどれだけ落とさないかということです。高学館に入って本当に良かったと感じています。特に先生に質問をしやすく、どの先生もしっかり向き合ってくれるというところです。お世話になった先生方や友達には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。