現役大学受験専門塾
  • 2025/03/27 現在
    ※3月27日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    同志社大学理工学部
    鏡屋悠人さん
    松原本校
    生野高校
    野球部
    部活を引退するまでは、やる気はあってもなかなか勉強できていませんでした。ずっと学年順位は300位台で、模試でもずっとE判定でした。そして高3になってこのままでは周りに追いつくことができないと思い、私立大志望にしました。そこからは部活終わりに毎日自習室へ行き、夏休み終わる頃まではずっと基礎だけを固め、授業で演習することで定着させることができました。そこから入試までは演習の数をこなすだけで成績は上がり、模試などでも良い結果を残すことができました。受験で一番しんどかったことは、勉強のモチベーションの差が出てしまうことです。そのしんどい時が来た時こそ、家から出て自習室に行き先生に質問することが良いと思います。僕の場合は、数学の清家先生に色んなことを相談することで、モチベを維持することができました。ありがとうございました。また、バーチカル型のスケジュール帳を使うことで毎時間ごとに勉強したことを可視化することができ、計画も立てやすかったので皆さんもぜひ使ってください!