現役大学受験専門塾
  • 2025/03/14 現在判明分
    ※3月14日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    ※国公立大学(中期・後期)、私立大学(後期)分も随時更新いたします。
    関西外国語大学外国語学部
    田村瑠希さん
    北野田校
    屋久島おおぞら高校
    僕はスポーツ推薦で高校に入学したので、中学生の時まともに勉強していませんでした。その高校をやめて通信制の高校に入ってからも、年に1回しかテストがないので、ほとんど勉強をすることがなかったです。ただ、なんとなく大学には行きたいという思いだけはありました。高校3年生になって少ししたタイミングで、学校の先生に指定校推薦の話をもらいました。また、大学に入ってから授業についていけるようにするために、塾に入るのを勧めてもらい、高学館に入塾しました。最初は受験というものを甘く見ていたので、1日に何時間も勉強をすることが耐えられなかったのですが、夏休みに特別補習プログラムを受講して、朝から夕方まで勉強の時間を確保する習慣がつきました。僕が受験で一番辛かったのは、夏休みが明けたころに学校から、自分の行きたい大学の学部の指定校推薦の枠が無いと伝えられたことです。そのとき僕はどうすればいいのかととても焦りましたが、校長や他の先生が色々な大学の選択肢を教えてくれて、頑張ろうと思えました。そこから今まで以上に授業前の予習に時間をかけたり、授業後に先生にプリントをもらいに行ったりして、苦手を克服していきました。元々は授業が終わるとすぐに家に帰っていたのですが、同じ授業を受けている子達が自習室に残っていることや、朝早くから自習室に来ていることに刺激を受けて、自分も勉強を頑張れました。みなさんありがとうございました。