
関西大学文学部
小泉翔空さん
あびこ校
阿倍野高校
サッカー部
周囲の友達が受験勉強を開始し「自分もそろそろやばい」と焦り出して、高3の4月に高学館に入りました。その頃はほとんど勉強しておらず、定期テストの順位も下から数えたほうが早いぐらいでした。最初は苦痛に感じていた勉強が習慣となり、勉強をしていないと「みんなはやっているのに」と焦りを感じるようになっていきました。一番しんどかったのは、夏休みの特別補習プログラムです。毎朝9時から夜の23時まで勉強するのはとても辛かったですし、家での自由時間はほとんどありませんでした。それは気合いで乗り越えるしかなかったです。しかし夏休みが終わって学校が再開した頃、漫画に出てくるキャラの如くパワーアップした自分の姿に気付きました。そこからは過去問演習で抜けているところを埋めていきつつ、基礎を忘れないように反復することで合格できました。これから受験する人たちもしんどい時期があると思いますが、気合いで乗り越えてください。