
和歌山大学経済学部
山塚麟太郎さん
堺東校
桃山学院高校
高学館に入ったきっかけは、模試などの成績が伸び悩み、自分だけでは納得のいく大学に合格できないだろうと感じたからです。体験授業の時、先生の授業がとても分かりやすかったので入塾しました。受験期で辛かったことは、文転したことによって、学校の授業で学ぶ教科と、共通テストで使う教科で異なるものがあり、学校での定期テストだけのために勉強することや、共通テストのために独学しなければいけない教科があることでした。それらを乗り越えるために、先生に質問に行き、基礎から徹底的に理解することを心がけて勉強しました。高学館に入ってよかったことは、国語、特に古文漢文の成績が伸びたことです。授業が楽しく、かつ分かりやすかったので、勉強が楽しいと思えました。友達とも一緒に学ぶことが出来たので、それも良かったと思います。私は共通テストで失敗をして、志望校を下げました。もちろん挫折もしました。でも諦めずに最後まで頑張り通すことで納得のいく大学に行くことができます。みなさんも後悔のないように、何事も最後までやりきってください!がんばれ!