現役大学受験専門塾
  • 2025/03/14 現在判明分
    ※3月14日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    ※国公立大学(中期・後期)、私立大学(後期)分も随時更新いたします。
    大阪公立大学商学部
    池田博哉さん
    近鉄八尾校
    八尾高校
    卓球部
    自分が合格できた理由は短時間での追い込みだと思っています。受験の最後の時期の最大の悩みは「合格できるかな」でなく、「まず卒業できるかな」でした。僕は起立性調節障害という病気を持ち、夕方に起きることも多々ありました。学校の成績は出席点がほとんどなく、テストの点数頼りになったため高学館に入りました。また、僕の部活は引退が高3の8月で、勉強できる時間がそもそも少ないにも関わらず、病気のせいでより時間が削れ、受験期にサボっているように感じることもあり精神的に辛かったこともありました。僕は「時間でなく、密度で勝つしかない」と感じ、先生方や友達に質問し、高学館の貸し出し参考書も多々利用し、短期間で多くの知識を詰め込みました。最後に、高学館は生徒と先生の距離がとても近く、質問しやすく相談しやすい環境です。受験は団体戦とまでは言いませんが、個人だけでは合格できないと感じました。人に頼ることができるのが一番大事です。やる気が出ない、上手く勉強できない、勉強時間が足りないなどと感じる人には高学館は適した環境だと思います。最後まで目標のため頑張ってください。