現役大学受験専門塾
  • 2025/03/14 現在判明分
    ※3月14日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    ※国公立大学(中期・後期)、私立大学(後期)分も随時更新いたします。
    武庫川女子大学社会情報学部
    神吉美悠さん
    河内長野校
    登美丘高校
    クッキング部
    高学館に入ったきっかけは、学校で受けた模試で自分の思っていたよりも低い結果が返ってきたからです。その頃の学習状況は悲惨で、自習時間ゼロ、定期テストも一夜漬けでした。受験期で辛かったことは、英語の成績が上がらなかったことです。単語も中々覚えられず、授業で習った文法も全く理解できませんでした。このままではどこの大学も受からないと思い、私はそこから努力を重ねました。単語は移動時間中や、学校の休み時間に見たりしまし、文法は、飽きるほど参考書や塾のテキストをしました。すると少しづつですが、模試の英語の偏差値が上がっていきました。 高学館に入って良かったと思うことは、勉強する習慣がついたことです。高学館に入っていなければ、勉強なんてせず遊んでばかりでどこの大学も受かっていなかったと思います。本当に感謝しかないです。 受験勉強大変だと思いますが、頑張って下さい!