現役大学受験専門塾
  • 2025/03/14 現在判明分
    ※3月14日現在 合格者の声を一部掲載しております。
    ※国公立大学(中期・後期)、私立大学(後期)分も随時更新いたします。
    大阪大学工学部
    山下香奈さん
    松原本校
    生野高校
    吹奏楽部
    高学館に入ったきっかけは、仲の良い友達が元々通っていて、一緒に頑張れると思ったことです。当時は、宿題や定期テスト直前ぐらいしか勉強していませんでした。受験期で辛かったのは、苦手教科がどう頑張っても伸びなかったことです。自分は化学と地理が苦手で、ただの暗記ではなく、内容や現象を含めて理解するのが苦手でした。分からないところは教科書などで調べましたが、それでも分からない場合は、すぐに先生に質問しに行くようにしました。質問すると、そこだけではなく関連した内容も併せて教えていただけるので、教科書を読むよりも深い理解に繋がったと思います。高学館に入って良かったのは、自習室が毎日開いていることです。勉強したい時にずっと使えるので、場所に困らず専念できました。自分は共通テストがボーダーに足りませんでしたし、2次試験でも苦戦しましたが、試験が終わるギリギリまで諦めず解き続けました。やはり目指すところがあるなら、志望校を下げずに最後の最後まで諦めないことが大切だと思います。