
大阪大学人間科学部
岸田涼太さん
近鉄八尾校
高津高校
映画研究部
僕が高学館に入塾したのは、高1の夏休みが終わった頃でした。当時の僕は、定期テストで赤点近くの点数をとることも多く、英語を中心に高校の勉強に強い苦手意識を持っていました。夏休みにろくに勉強していなかったこともあって、さすがに危機感を抱いた自分は、入塾後は猛勉強しました。英語の授業と毎日夜遅くまで開いている自習室がとても役に立ったと思います。英文の構造などの授業内容はもちろん、単語の暗記方法や使うべき参考書、本番までの学習スケジュールまでについて、先生方から分かりやすく教えていただけたので、効率的に、そして何よりも安心感をもって学習することができました。そして自習室では、周りに勉強している人しかいない環境に身を置くことになるため、やる気が出ない時でも、自習室に足を運ぶだけで、周囲の雰囲気のおかげで自然と勉強することができました。それ以外にも、英語以外の授業や志望校の相談など、僕が受験に向けて歩む中で、高学館は学習面や精神面でとても大きな支えになったと思います。本当に、高学館の先生方には感謝してもしきれないです。最後に、これから大学受験に挑戦する人に向けてアドバイスがあるとすれば、それは「基礎・基本を疎かにしないこと」です。当然のことかもしれませんが、これは馬鹿にできないことです。新しい参考書やハイレベルな入試問題に早期からチャレンジするよりも、手元にある単語帳や基本的な問題集一冊を仕上げる=定着させる方が近道だと思います。