現役大学受験専門塾

高3生 第一志望現役合格のために ~6・7月編~

お知らせ

もう6月、「勝負の夏」まではすぐそこ

 新学期ムードも一段落して、いよいよ6月に入ります。じきに梅雨も始まり、ひと月もすれば受験生にとって本当に重要な夏本番を迎えます。
 高学館では、かねてから「現役で大学に合格したいなら、『受験勉強は夏からやろう』という考えは甘すぎる!」と塾生に伝えてきました。

 その理由を簡単に言えば、以下の通り。

  • 1.夏から基礎の学習をスタートしていたのでは、後の実戦的な応用の勉強が間に合わなくなる
  • 2.勉強の習慣がない状態でいきなり夏を迎えて長時間勉強しても、何から手をつければいいのかわからない上に、集中が続かず学習効果は低い
  • 3.そもそも、夏になるとほとんどの受験生が勉強し始めるので差がつかない

 要するに、夏を迎えるまでのあと一ヵ月ほどで学習の習慣を十分に身につけ、やるべきことをしっかりと明確にしておかないと、大事な夏をほぼ無意味に過ごしてしまう可能性がある、ということ。

現役受験生の高3夏の学習時間

 このページを読んでいる方の中には、高3生でまだ勉強を始められていない方もいるでしょうし、既に日々しっかり勉強をこなしているぞ!という方もいるでしょう。
 さて、それでは受験生が第一志望の大学に現役合格するために、高3の夏どのくらい勉強する必要があるのかをご存知でしょうか。

 ずばり結論から言えば、

◎1日に10時間以上

 です。1ケタ書き間違えているわけではありません。

 なお、決して勘違いしていただきたくないのですが、この学習時間は「国公立大志望」「関関同立大志望」「産近甲龍大志望」などの志望による違いはほとんどありません。なぜなら、この時期になると基本的には多くの方が「現状の学力も踏まえたうえで第一志望大学を設定」しはじめるため、それぞれの第一志望校合格までに必要な勉強量にはほとんど差がないためです。また、一般的に夏までに固めておくべき単語や文法などの基礎事項については、志望大を問わず同じくらいの水準での定着が必要だから、というのもあります。

 これまで現役合格の夢を叶えてきた高学館卒塾生は、どんな大学を志望していても、皆このくらいの時間学習しています。実際に2017年度の高学館の自習データでも、志望大による学習時間の差は週に1時間もありませんでした。

今すぐ学習を始める必要あり!

 受験生に必要な学習時間がわかったところで、すぐに毎日10時間勉強、というわけにはいきません。一日だけ10時間勉強しても、継続できなければ意味がありません。また、今はまだ学校行事やテストで忙しい方や、人によってはクラブ活動を続けている方もいるでしょう。ですが、夏は確実に近づいています。

※高学館2017年度自習室利用データ等から算出

 上のグラフは高学館卒塾生で第一志望大学に現役で合格した方々の、時期ごとの1日の平均学習時間です。

 注目していただきたいのは、一気に10時間の学習を開始しているのではなく、徐々に学習時間を伸ばしている点
 7月になると学校も短縮授業が始まったり、行事・部活動なども終わって今までよりも長い時間を学習に充てられるようになるため、1日に約6時間ほど学習時間をとっているようです。

 7月ですから、もうあと少しです。7月になると、皆さんのライバルの多くは1日6時間も学習するようになり、やがて充実した学習状況で8月を迎えるのです。今のままの学習状況で、すぐにこの状況を作ることができますか?

 ちなみに、彼ら・彼女ら(7月に入った段階で1日に6時間以上の学習を継続して行える方々)は、たとえば英語でいうと単語や文法といった、基礎事項を夏までに当然ある程度習得済みです。夏「から」始めることがいかに遅いか、わかるでしょうか。

 したがって、

◎志望校現役合格を狙っているがまだ動き出していない受験生の方は、今すぐ学習を開始しなければなりません。

 「明日から」「来週から」などと悠長なことを言っている暇もないのです。「今日から」「今すぐ」に始めないと遅いのです。

中身の濃い学習内容を、集中できる環境で

 このページを読まれた方の中には「そんな長時間、勉強できる自信がない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、心配はいりません。実は、高学館生の多くは入塾時にほとんど学習の習慣が無かった方です。高学館の授業を受け、自習室を利用することでいつの間にか長時間勉強できるようになっているのです。

 その秘密は、現役高校生向けの質の高い授業と、集中できる学習(自習)環境。このページを読んでいる皆さんも、今すぐに高学館で受験勉強を始めることができれば、質の高い学習を非常に集中できる環境で行えます。

 高学館で受験勉強をスタートすると…

◎第一志望現役合格のためにすべきことが明確になる!

→ 高学館は「高校生専門」・「大学受験専門」の塾。
だからこそ、現役の高校生にぴったりのカリキュラム・ノウハウがあります。質の高い学習が効率よく行えます。

◎「わからない」が解消し、やる気が向上する!

→ 質問対応が充実しているので、「わからない」をすぐに解決でき、学習のモチベーションが上がります。受講していない科目の質問も勿論可能です!

◎長時間学習できる「環境」がある!

→ 勉強の意欲はあっても、長時間集中して学習できる環境はそう多くありません。
高学館では、全校舎自習室を完備
「私語厳禁」なので騒がしくて集中できないといったこともありません。
土・日・祝も開いており、塾内生は校舎を問わずいつどこでも利用可能です!
自習用の課題や貸し出し図書も揃っていて、「授業よりも自習派」という方々にも多くご利用いただいております。

先輩たちの体験談

 以下は、高校3年生のこの時期を頑張って乗り越え、見事合格を手にした先輩たちの体験談です。

神戸大学(経済)合格!
奥田くん
初芝富田林高校

高校3年生の夏までは勉強とクラブの両立を真剣に目指すことにしました。
正直に言って、高校3年生の夏から勉強をし始めていたら、合格はなかったと思います。
クラブをやりながらも勉強していたことで、引退後すぐに勉強に取り組めたのだと思います。それが志望の大学に合格できた理由だと思っています。

関西学院大学(総合政策学部)合格!
山浦さん
初芝富田林高校

最初は部活があり、自習にあまり行けなかったけれど、英語が苦手なので英語の授業を取っていました。
部活をしながらやってきた勉強は無駄にはならないし、自信にもなるし、今、部活をしている人は疲れて勉強が面倒くさいかもしれないけれど、あとあと後悔しないよう、少しでもいいので毎日勉強をすることをオススメします

立命館大学(スポーツ健康科学)合格!
東谷くん
東住吉高校

僕は部活を夏までやっていて、最初はそこまで勉強がはかどったわけでもなかったのですが、必死で勉強しました。
今となっては、(入塾してから高3の)夏までにやってきたことで受験に合格できたと思っているので、受験生の皆さんは、部活との両立もしながら最後までがんばってください

関西大学(経済)合格!
瀬川くん
泉北高校

勉強のためにいろいろなものを削る生活は、思っていたよりもしんどくて、はじめはこの生活をつづけるのは無理だと思っていたのですが、だんだん意識が変わってやる気も上がり、考え方も変わりました
思い返してみると、この受験を通していろいろな人と出会い、いろいろなことを教わり、いろいろな考えが変わって、人生的に良い経験ができたと思いました。

 以上のように、今は一人で学習していて思うような結果が出ていない方でも、高学館なら充実した夏を迎えることが可能ですし、高校生に特化した指導内容と学習環境で、頑張るあなたを最後の最後まで徹底的にサポートします!

ご相談・お問合せはこちら